本文へスキップ

富士山の恵み 清酒「甲斐の開運」をどうぞご賞味ください。

TEL. 0555-72-0006

〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津8

会社方針


令和7年2月15日(土)・16日(日)開催 「第32回 蔵開き」についてのお知らせ

 第31回 甲斐の開運 蔵開き

場内各所に消毒用アルコールを設置いたしますが、お客様に於かれましても各自十分に気を付けてお過ごしください。
また、催し会場に不安のある方・体調のすぐれない方は、ご来場をお控えいただきます様お願い申し上げます。

今後のコロナやインフルエンザ等の感染状況または大雪などで、やむおえず中止となる場合がございます。
開催日に近づきましたら、当ホームページまたはお問い合わせにてご確認いただく事をお勧め致します。

詳細  

下記内容は、変更・追加する場合がございます。
ご了承ください。
2月14日(金) 再度ご確認の程、お願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~ お知らせ ~

  • 1/27 蔵人による酒蔵見学は、開始時間を変更いたします。
        15日(土)・16日(日) 11:00~ / 15:00~


●日時 令和7年2月15日(土)・16日(日)
●時間 両日 2部制
    □ 9:30~12:30(12:30全員退場)
      
(受付は11:30まで)
    □ 13:00~16:00(16:00全員退場)
     
(受付は15:00まで)

※受付時間外 (11:30~13:00)は、ご入場出来ません

● 参加料 1人¥1,000(税込) 
     高校生以下無料
     試飲用グラス(グラスホルダー付き)・きき酒クイズ券・槽口の酒試飲1回
     ・金印1杯無料券付き

● 受付について
 ご来場時、受付票にご記入をお願いしております。

 □ 葉書(1月下旬発送予定)が届いたお客様に於かれましては、表面を受付票としてご利用いただけます。ご記入の上お持ちいただくと、当日の受付がスムーズです。

 □ 事前記入をご希望の方は、下記バナーをクリックしプリントアウトの上ご記入いただき、当日お持ちいただくことも出来ます。



● 参加料お支払いについて
 現金のみとなります。お釣りの無いようご用意いただきますとスムーズです。




往復の座席確保の心配がありませんので、午後の部3時間ゆっくりお楽しみいただけます。
当日抽選で10名様毎に蔵開き限定酒を1本プレゼント!

詳細・お申込みはここをクリック!

座席数に空きがある場合、復路 甲府駅行きにご乗車いただくことが出来ます。
当日、受付を致しますので係員までお尋ねください。


楽しさいっぱい!

受付を済ませると、「きき酒クイズ」「搾りたてのお酒(槽口の酒)非売品」などをご試飲いただけます。
試飲会場には、金印1杯無料券をご利用でき、その他各種試飲(有料)をご用意しております。
今年は11店舗の商店様にご出店いただき、美味しい食とお酒のマリアージュを楽しんでいただけます。
井出醸造店でお買い物していただいたレシート¥2,000で1回福引きが出来ます。(豪華景品もございます。)
例年好評の酒粕つかみ取りを行います。
「SNSキャンペーン」として、「蔵開きの様子を写真」+「#甲斐の開運蔵開き2025」で投稿していただくと、くじ引き1回で試飲酒1杯券プレゼント!

下記は場内にてアナウンス致します。和楽器演奏以外は蔵2Fで行います。
ご参加希望の方は係員にお尋ねください。



~ 弐鷹プロフィール ~

三味線、和太鼓、尺八による和楽器ユニット。河口湖大石にある和楽器スタジオ「なすび座」や県内外でのイベントやコンサートに出演。民謡やオリジナル曲を中心にポップスやアニソン、ボーカロイドなどの現代曲も演奏。和楽器の魅力を多くの人に届けるために活動中。
 
 出演 一瀬星山(尺八) 山口琳平(和太鼓) 渡邊敬翔(三味線)

昨年の様子はこちらからご覧ください。

バナースペース

サイトメニュー

【トップページ】

【井出醸造店について】
 - 酒蔵
 - 概要
 - 酒望子(酒蔵 売り場)
 - 井出酒類販売(株)  

井出酒販 営業日カレンダー

【楽しむ】
 - 酒蔵見学
 - お買い物
    - ご来店にて
    - web-shopにて
      お買い物の流れ
      支払方法について
      配送方法について
      返品特約について
 ー 飲める店 / 買える店
 ーラベルを作ろう!
 -この頃日記

【製品のご案内】
 -私たちの酒造り
 -製品カテゴリー一覧
 -商品一覧

 【アクセス】

【お問い合わせ】